まんぼう 大阪市中央区のNPO法人(障がい者福祉)ミュージカル公演多数

玉造稲荷神社

玉造稲荷神社

玉造稲荷神社は垂仁天皇18年(西暦 紀元前12年)の秋に創祀されたと伝えられ、慶長8年に豊臣秀頼公により社殿、高殿が再建されました。

その後、元和5年に徳川幕府に再建。別称は豊津稲荷神社とも呼ばれ豊臣・徳川時代を通じ「大坂城の鎮守神」として崇敬されたことが、史料に残っています。しかし、文久3年11月の大坂大火(新町焼)を経て、明治4年氏子・崇敬者により再建されたそうです。

まんぼうの北側に玉造稲荷神社の石垣があり、これは江戸時代のものだと聞いています。

「楽笑・まんぼうショー」の参加者募集中!
取り敢えず、お気軽にこの石垣を見に来てくださ~い。

まんぼうの北側のドアを、開けたら見えます。
画像の説明

アップにすると、こんな石垣だよん。
画像の説明

    コメント


    認証コード7856

    コメントは管理者の承認後に表示されます。

    powered by Quick Homepage Maker 5.3
    based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

    最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional